忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あがり症

こんちわっす!
この前、ひっっっさしぶりにランニングして、去年は30分もかからないぐらいで走れた距離を走ったら、なんと45分もかかってしまった……。体力の衰えを実感してちょっとガックリして、微妙に落ち込んでいるkurukuruですf(^_^;)

さて、今回も自分のことについてすこし書いてみたいと思います~
私はですね、小っちゃい頃からめっちゃくちゃあがり症なのです。
どれくらいあがり症かというと、大学の時、十数人のクラブのミーティングで発言を求められた時、どもっちゃって一言もしゃべれなかったんすよね~。いつもの慣れ親しんだメンバーの前でちょっとしゃべるだけッスよ?たいした人数もいないのに…、どんだけあがり症やねんって感じっすよね?(苦笑)
っでこのあがり症を治そうと色々努力したわけです。まず手始めに、その頃、大学の頃ですね、趣味でやっていた空手で大会にでたり大勢の前で演舞したり痴漢撃退の講習の手伝いをしたりと、たぶん、Max数百人くらいの前で何かをしたりしてあがり症を治そうと努力したのですが、結果として………、全然あがり症は治りませんでした(笑)
あっ、もちろん、試合したり演舞している間、本当にその瞬間だけはあがりはしないのですが、それが終わった後は、もう緊張しちゃって、もうガクブルですよ(笑)
う~ん、なんで、こんなにあがり症なのか、自分でも分からないのですが…、たぶん、私、小さい頃とかすご~~っく地味な人間で、あまり、というか全然目立つことがなくて、人に見られることに慣れてないのもあるのでしょうね。それに、私はなるべく地味に、目立たず、そして平凡に、できれば普通に生きていきたいと思っていきたいと小さなな頃から(むろん、今もです!)ずっと思っていたので、自分から目立ってしまうことを避けて生きてきたので、あがり症になるのは当然といえば当然かもしれませんがね(^w^;)
そんな私のまわりですが、直接私には関係ないのですが、たまに派手なことがおこるんですよね~。通っていた小学校で隣のクラスの子がちょっとした事件を起こして学校の周りを週刊誌の記者がうろついていたり、中学の時は、やはり通っていた中学の校長先生が何か不祥事をおこして新聞の一面をかざったり、良い意味での派手な出来事では、組手をしたことがある男の子がその3、4年後大晦日のTV番組で試合している映像をライブ中継されていたり、出稽古でスパーした女の子が次の年世界大会で優勝して夕方のニュース番組で特集されたりと、まぁ他にも色々とあるのですが、これってちょっと変わった経験ですよね?というか、自分のことじゃないけど、周りの子が活躍しているのは嬉しいですけど、なんか置いてけぼりになった気がしますが…、いや、でも、やっぱり嬉しいですね!なので、活躍している子達と関われたこと、私の自慢っすね!!ってなんの話をしているんやって感じですが……すみませんf(^_^;)
何かの本で読んだことがあるのですが、・・・あがり症というのは、自分を実際の自分より、より良く見せたいためにおこる現象だ・・・と書いているのをみたことがあるんですよね。なるほど!っておもいました。私は自分に全然自信がないので、どうにかして自分をよりよく見せようかと焦って、あがり症になっているのかなって思いました。なんで最近は、肩の力をぬいて、まずあるがままの自分を受け入れることから始めようと思っているのです!良いところも悪いところも含めて全部、せめて自分ぐらいは受け入れなきゃっと思ってます!何のとりえない未熟な自分自身を受け入れることができるなら、他の人のことも受け入れることができるようになれると思うのです。そうして年齢を重ねるごとに年相応に懐の広い人間になれたらよいなと、身の程しらずにも思っております!まぁ、目標は高い方が良いッスよね○(>w<)○
あっ、でもですね、これだけは苦手だというのがあります。この関係の話が話題にのぼると私は絶対にあがり症になるなって話題があります。それは、アダルティな話です。単刀直入にいうとえっちぃ話ですね(笑)もう、これは苦手ですね(笑)なぜか友人と話していてもこの手の話が話題にのぼることがほとんどなくて、その手の話をする経験値じたいが極端に少ないのがその要因かとも思うのですが…、う~ん、私、いい大人なのに慣れる日がくるかどうか心配です(苦笑)
さて、このブログを書くのは今回で4回目になるのですが自分の内面を表現するのもイイですね!たしか作文を書いたり絵を描いたりすることはカウンセリング効果があったような・・・、名称は忘れてしまったのですが、今、ブログを書いていてそんな気持ちを感じています。自浄作用というやつですね!いいッスねブログ(^ワ^)
こんな感じでぐだぐだとブログを書いていく予定ですので、よろしくですね(>ワ<)>

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[10/29 しるきー]

プロフィール

HN:
kurukuru
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R